オススメ機材
-
ギンイチ 「GP144 蛍光灯ライト」
海外でのコスプレ撮影にも使えるマルチボルテージ仕様のライトです。全体的にソフトで柔らかみのある光を演出。モデルの雰囲気作りにも一役買ってくれます。 また消費電力が非常に少ないのもポイント。発熱も従来のライトに比べて非常に少ないため苦手だったという方にも最適です。
-
マンフロット 「190Tカーボンファイバー三脚4段」
コンパクト&軽量で携帯性が非常に高くなっているカーボン三脚です。 シリーズ初のツイストロック版となっているのが特徴!最大耐荷重を維持しつつ、コンパクトに折り畳んで快適に様々な撮影シーンに使える様になりました。 更に新機能を多く搭載。
-
モノブロックストロボ TTC-180N
人物撮影はもちろんのこと、商品撮影にも最適な軽量ストロボです!ビギナーからプロまで大満足の使い勝手の良さで非常に人気。 そのコンパクトなフォルムからは想像できない180Wの出力でまさに望んでいた発光量を実現しています。
-
ニコン 「D5500」
タッチパネル&バリアングル液晶を搭載し、思いのままの撮影を可能にしたデジタル一眼レフカメラです。
-
キヤノン 「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)」
超広角ながらも高画質な撮影を可能としたレンズです。 最新の光学設計が備えられているレンズ。凹レンズを採用しており倍率色収差を徹底的に補正しているのが特徴。 高解像力、高画質のクリアーでワイドな表現を可能としています。
-
ニコン 「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」
PFレンズを採用し、大幅な軽量・小型化を実現したレンズです。 ニッコール初採用のPFレンズで世界最軽量のレンズボディとなっています。 手振れ補正効果にもこだわり、遠方の撮影も容易に行える様に。
-
リコー「RICOH WG-30W」
小型軽量ボディと、見た目以上の防水性能を強化したコンパクトデジタルカメラです。 高感度画質やフルHD動画撮影にも対応。リモート操作もできるためSNSなどへの投稿も楽に行えます。 このデジカメの最大の特徴は水深12mまでの水中撮影に対応している所。
-
キヤノン 「 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」
高画質さと機動力、操作性・・・全てを兼ね備えたズームレンズです。 広範囲のズームが一瞬で操作可能な回転ズーム式のレンズで、新コーティング技術によりフレアやゴーストの発生を極限まで抑えます。 手振れ補正や近接撮影など幅広い撮影状況が考慮された機能を多く搭載しています。
-
シグマ 「SIGMA dp1 Quattro」
新開発されたイメージセンサーを搭載した高画質のデジタルカメラです。 そのコンパクトさからは想像出来ないほどの高画質さが魅力。 センサーは色彩情報をそのまま取り込む新開発のFoveon。見たままの姿をそのまま表現してくれる写真を撮る事ができます。
-
キヤノン 「PowerShot G7 X」
大口径と小型を両立。高画質で美しいボケ味を実現してくれるカメラです。 キヤノンが新開発したレンズを使用。高い光学設計が実現され、大口径4.2倍ズームの機能を持ちながらもボディの小型化も実現しました。 このカメラでしか味わえないキヤノンならではの高技術が埋め込まれています。